1/25(土)、JAの行う食農教育プログラム「あぐりキッズスクール」の7期生、卒業式をとり行うことができました
今年度7期生は、54名。インフルエンザや、部活の合宿などで当日10名ほどが欠席し、ちょっと残念でしたが、全員に卒業証書を渡すことができました
こどもの成長って、なんだか目に見えて早いですよね~
5月の開校時には、恥ずかしがって全然周囲と打ち解けられなかったり、うまくできなくてプンプンしてたりした子が、先日の最終講「お弁当作り」では、しっかりとメンバーと協力し、調理に励んでいました
「また来年も会おうね~」なんてハイタッチしたりして・・・
7年前、「あぐりキッズスクール」第1期で来てくれていた6年生は、今年高校3年生・・・・大学受験じゃん
彼ら、彼女らの楽しかった記憶に、少しでも残ってくれてたらいいなと思います
8期生は2月末から募集開始
やばいまっ、間に合わない
来年度のプログラムを固めなくてはっ
新年、明けましてあめでとうございます m(_ _)m
昨年は、記録的な大雨や、米の収穫期のウンカ被害、TPP交渉参加による国内農業の影響懸念、度重なった有名ホテル等の産地偽装表示問題
など、農業を取り巻く情勢は厳しいものがありました
平成26年は午年 ベタですが、飛躍の年にしたいですね
農業生産も、地域活性化も、JAのできる限りの力で、生産者のみなさんと共に、駆けぬけていきましょう
どうぞ、よろしくお願い致します